蒼月紫野連載コラム

2012年09月14日

ブラッドピッド主演映画セブンイヤーズin チベットにも登場?ガネーシュヒマールクローライト No.3
Hello!蒼月紫野です。今回は私のお気に入りの紹介を幾つかさせていただきますね。
宇宙からのメッセージのカテゴリの中にありますがプラシオライト。
ほんのり緑の可愛い子揃いで、私も買いたいと思っています。
持ち主へのサポート力が強いので守られたい人にはお勧めです。
インペリアルトパーズはお守り向けなので小さな袋を用意して持ち運ぶとGood!どの石も高い波動なので自分にあっていると思うものを選択して下さいね。
今回は水晶を一番お勧めしたいので、水晶コーナーへ移動します。ヒマラヤの聖なる剣シリーズはペンジュラムにもなりますね。出先でどうしようか迷ったときに良いかもしれません。
リーディングをしたときに一番綺麗だとおもったのは、ガネーシュヒマール<クローライト>、ガネーシュヒマール<スモーキー>です。本当に一本一本が美しくて、買いたいなーと密かに実は思っていました。どうなったかは秘密です。
ガネーシュヒマールは「宇宙に最も近い山」と崇められてきた聖地で採掘される水晶としてはヒマラヤ水晶の最高峰といえると思います。この産地の水晶は全て手彫り採掘なので流通量が少なく、良質のものをみつけるのは極めて困難です。そういう事を考えると、今回の子達は本当に素晴らしいものなのです。冷たい氷のように透き通った美しさと、険しいところで育った力強さ両方を兼ね備えています。あなただけのお気に入りを一つ探して見て下さい。他店だともっと値段が高いのですがここは特殊ルートで仕入れているので少しお安くなっています。商品が売り切れる前に一目だけでも写真を見て下さいね。
クル産の産地は、クル渓谷、神々の谷ともよばれています。クル渓谷は、デリーから北へ550から570kmのところにあり、そこからビアス川をさかのぼって、標高約 4,000mのロータン峠へと至る道筋が、中心都市の名をとってクル渓谷となっています。ネパール産ヒマラヤ水晶とはまた別の魅力があるのがクルの魅力。中にはピンク色や黄色に自然コーティングされた子もいます。優しく穏やかなエネルギーが流れているので、リラックスしたい場所に置くと良いと思います。クルでしかみられないような色合いの魅力があるので、個人的にはクル産は割と好きです。
アイスクリスタルは触ると面白い感触です。雰囲気的には、少しエレスチャルにも似ているかもしれません。レーザー水晶というと細身のものを想像される方もいらっしゃるかと思いますが、今回入荷しているのはしっかりしたタイプです。グラウンディングにもいいですね。
この秋は(とはいえまだまだ暑いのですが)水晶をひとつ身につけましょう。
素敵な何かが起こるはずです。
ではまた次回、お会いしましょう。
蒼月紫野
【蒼月紫野プロフィール】
幼少時から鉱物を愛する業界きっての鉱物ヲタクな水晶球占い師。水晶球占い(クリスタルゲイジング)、西洋占星術、タロットカード、九星気学等などによる鑑定をしています。
日本ジュエリーカウンセラー 協会認定の守護石鑑定士。
・ホームページ
・著書 『12の石の精霊たち ~パワーストーンとの暮らし方~』